新潟県長岡市の市街地開発事業の一環、「米百俵プレイスミライエ長岡」に弊社のメディテーションポッドが採用されました

7月22日にオープンした米百俵プレイスミライエ長岡(新潟県長岡市)西館に入居するNTTの区画に弊社のメディテーションポッドが採用されました。

同施設は長岡駅前の市街地再開発事業の一環で、建物は地上10階建の1階の一部と3階から5階が長岡市、そのほかの階については第四北越銀行が保有し、6階の一部は貸オフィスとして運用、前述のNTTなどの企業5社が入居しています。

館内には図書館やコワーキングスペース、イノベーションサロンなどを備え、市民の交流や学び、産業の振興を図ります。

今後は、2023年秋頃に北館1階テナントを(2階から5階は駐車場として供用開始済み)、2025年に東館が完成して全館オープンとなる予定です。なお、東館には市商工部と長岡商工会議所が移転するほか、中高生が集えるスペースや飲食店を設置することも発表されています。

米百俵プレイスミライエ長岡 
https://miraie-nagaoka.jp/

米百俵プレイス ミライエ長岡
米百俵プレイス ミライエ長岡 | 現代版「国漢学校」として、米百俵の精神を今にうけつぐ・ミライエ長岡。ここはみんなが集い、人と出会い、学び、未来の自分に出会える場所。ここから新たな人づくり・産業...