TEAM RussellME STORY Vol.2

RussellMEでは、オンラインレッスンに参加してくださる皆さま、レッスンを提供するインストラクター、そしてサービスを届ける裏方、RussellMEに関わるすべての人を『チームRussellME(ラッセルミー)』と呼んでいる。そこには上下関係も主従関係もなく、すべての存在を尊重し、その尊い存在がそれぞれの色で輝きを放ちながら、このチームを構成している、という想いが込められているのだそう。
TEAM RussellME STORYでは、チームRussellMEの中でもサービスを届ける側に焦点をあて、その1人1人の持つカラーにスポットライトを当て、働き方や感情、時に葛藤にも触れて、それぞれの人生のストーリーを紐解いていきます。

TRS第2回は、第1回で登場したRussellMEプレミアムを提供しているラッセル・マインドフルネス・エンターテインメントの中の人、檜垣 雅則さん(ひがきまさのり=以下ヒガさん)オススメする、マインドフルなライフスタイルやグッズをご紹介します。
ヒガさんのプロフィールや熱い想いはVol.1にて。

マインドフルなライフスタイル

Q:ライフスタイルにマインドフルネスを取り入れているところは?
A:「意識」

一番大事なことは「意識」だと思います。習慣化するのも大事だと思いますが、瞑想している時はそうなれているけど、してない時はそうじゃない、となりがちですよね。いつでも自分を俯瞰でみれるように日常から心がけるようにしています。
例えばイライラしている時に、ちょっと休憩して深呼吸してみるとか、その前に「自分、イライラしてるな」と気づくことも大切なんです。だから、瞑想やるぞ!と構えるのではなく常に自分がどう感じているか?に気づいてあげたり認めてあげたりする意識をしておくことが大事だと思っています。

マインドフルなMUSIC

Q:瞑想やリラックスの時に聞く音楽はありますか?
A:Yukiyanagi 雪柳 ~We’re watching you~ / Micro of Def Tec

瞑想の時に聞くというわけではないのですが、歌詞が僕ら(RussellME)とリンクしていると思って共感している曲です。「がんばらなくてもいいんだよ、ありのままの君でいるなら」という歌詞にすごく共感しています。頑張りすぎなくていいということも伝えたいし、励ましてくれている人がいることもわかっておいてほしいなと思いました。その存在の1つがTEAM RussellMEでありたいとも思っています。

マインドフルなレッスン

Q:RussellMEプレミアム中で特にお気に入りのレッスンはありますか?
A:全部オススメですが(笑)その中でも3つのオススメレッスンをご紹介します!

―寝落ち瞑想したい時は・・・
月曜は日付が変わる前におやすみなさい ~快眠エクスタシー呼吸法~
毎週月曜日 23:00~23:30
神津 麻琴
動きがほとんどなく、オリジナルの呼吸法でリラックスを深めてくれます。呼吸の強弱でレクチャーをしてくれて、めちゃくちゃ眠くなります!麻琴さんのガイダンスとメッセージも心にしみて・・・。「すべてがうまくいっている」という魔法の言葉を月曜日に聞くと、明日もうまくいくと思えるので、オススメです

―・・・
理想を掴むマインドフルネス占い ~OSHO禅タロット&現代カバラ数秘術
毎週金曜 23:00~23:45
毎週土曜 15:00~15:45
IKUMI
IKUMIさんのキャラがとにかくよい(笑)。本当に初対面でも、前から知っていたような親近感と包容力でアドバイスをくれます。そして、最も僕がいいなと思うのは、普通「占い」って、未来を予言したり「こうしないとダメですよ」とか言ってくれると思うんですが、IKUMIさんは絶対そういったことは言わない。とにかく自分がどうしたいか、自分ってどうゆう人間かのヒントをくれるので、マインドフルネスと通ずる部分もあり、後悔しない選択ができるサポートをしてくれます。

―恋愛に悩める夜は・・・
恋愛瞑想 〜どんな恋でも楽しめるマインドセット術〜
毎週金曜日 22:00~22:45
柴崎 竜人
僕(ヒガさん)もMCとして参加している瞑想のレッスンです。究極の人間関係である恋愛の悩みを瞑想でだいたい解決できるのが面白いポイントです。ご参加いただく皆さまからお悩みを聞くことも多いのですが、その原因を深堀りしていくと、自分に自信がないとか、自分を俯瞰でみれていないとか、全部マインドフルネスに繋がってきます。それを柴崎さんがわかりやすく紐解いて、目から鱗のアドバイスを語りながら瞑想へと導いてくれます。やっぱり繋がってるな~!と腑に落ちることが多いです。

マインドフルなグッズ

Q:愛用しているグッズはありますか?
A:BOSEのスピーカー

寝る前に携帯とスピーカーを繋げて、RussellMEプレミアムのレッスンを聞いたり、RussellMEアプリの瞑想コンテンツを聞いたりしてます。イヤホンではなくてスピーカーにするにもこだわりがあって、スピーカーの方が音の広がりをからだ全体で感じられるし、圧迫感がないのも心地よいと思っています。(イヤホンをしながら寝るのが個人的に好きではないというのもあります(笑))

Text:伊藤香奈

オンラインイベントサービス

JIBUN–TABI【ONLINE】

ウェルネスを根底に、

マインドフルネスをはじめとした

ヨガ・瞑想・ワークショップなどを開催し、

皆様の心温まる豊かな時間をサポートするオンラインイベントサービスです。