もっと幸せになるために、より良い人生を送るために必要なことは、変わろうとするのではなく、自分自身を大切にすること。心の声に耳を傾け、ちゃんと反応する。心と繋がってあげること。そんな思いでマナカードを通じて、より多くの方が少しでも心豊かに生きられるお手伝いをするSHOKOさん。ハワイで生まれたというマナカードとは? 心の中に埋もれているメッセージ、受け取ってあげませんか?
ーー普段はlululemonというアパレルブランドで働かれているとのことですが、働き始めたきっかけは何ですか?
「lululemonはカナダのブランドなのですが、カナダへワーキングホリデーで行ったことがあって知りました。当時はダンススタジオで働いていて、ダンスをする時にレギンスが欲しいなと思っていた頃に、lululemonの大阪の店舗がオープンして、知り合いが働いていたので行ってみました。店舗の雰囲気が海外のような感じで素敵だなと思っていたら、知り合いを通じて面接の場を設けてもらえることになり、働くことになりました」
ーーヨガの存在は自然に知ったというか、延長線上にあったのですね。
「当時はヨガよりもダンスの方が好きで、ダンスをやっていたのですが、lululemonに入ったことをきっかけにヨガの良さを知りました」
ーーヨガの良さを知るなかで、マインドフルネスについてはどのタイミングで知りましたか?
「2019年の夏に、lululemonでマインドフルネス瞑想のレッスンが開催された時に知りました。レッスンを受けた時に『私が求めていたものは、これだ!』と直感で思い、そこからすぐに養成講座を受けに行ったのです。もともと考え過ぎるというか、気が付いたら考えるタイプで、どうやって抑えようかと考えていたのですが、マインドフルネス瞑想を試してみたらどうしたら良いのかが分かったので、ぜひ続けようと思いました」

ーー考え過ぎるというのは、いろいろ余計なことまで考えて疲れてしまうということでしょうか。
「そうですね。ずっと頭の中が動いている状態で、かと言ってこの思考をどうやって止めたらよいかも分からず。考えないでおこうと思っていても、『じゃあ、どこに意識を向ければよいのだろう?』とか考えたりして。ネガティブなことを考えているというわけでもなく、とにかくぐるぐる頭の中で思考がめぐっているような感じでした。それがマインドフルネス瞑想をすることで、意識をどこに向けたらよいのかが分かったのです」
ーー意識をどこに向けたらよいでしょうか。瞑想にどのような効果があると感じましたか?
「瞑想の正しいやり方を教えてもらい、実践していくなかで目に見えるような効果を感じました。具体的には、良いことって自然と幸せな気持ちになるからよいのですが、逆に何か嫌なことが起きた時ってどうしてもそれに囚われてしまったりだとか、思い出してまた嫌になることが多いと思うのです。そんな時にマインドフルネス瞑想をすると、体の感覚や呼吸に集中し意識を今に向けるので、過去に起きた出来事がなくなるわけではないのですが、気持ちがスッと楽になったりします。あとは、今考えても仕方のないことだから、というような考え方が今までは分かっていてもできなかったのですが、心からできるようになりました。自分自身の気づきも増えていったので、正しいやり方で瞑想を続けていくことが大事なのだと思いました」
ーー瞑想って最初はなかなか続けることが難しいかと思うのですが、習慣づけるために工夫したことは何かありますか?
「日常のなかに組み込むことですかね。例えばお風呂に浸かっている時に瞑想をするだとか、歩いている時に足の裏の感覚に意識を向けることも瞑想に繋がるかと思います。日常の中ですることを意識すると無理なく続けられて、自然と続けていくと、かえってしない方が不自然に感じるので、今度は時間を測ってしっかりできたり、続けることを心がけるようになります」

ーー日常に取り入れること、意識してみます!(笑)SHOKOさんはマナカード セラピストもされていますが、マナカードについて教えていただけますか?
「マナカードはハワイで生まれた、ハワイの自然や神話をもとにした44枚のカードです。普通の占いと違うところは、占いは未来を予言することが多いのですが、対してマナカードはマインドフルネスと一緒で、”今”にフォーカスを当てているので、将来上手くいくかどうかではなくて、より良くなるために今自分がどうあるべきかを教えてくれるカードです。結局は求めている答えは自分の中にあるのですが、思考が邪魔したり、世間体を気にしたり、他人からの評価で答えを見失うこともあって。マナカードは自分の中にある答えと繋がる、今自分に必要なメッセージを届けてくれます。また、マナカードはメッセージのすべてが愛にあふれているので、おびやかすようなものはなくって。もちろん、”時間がかかりますよ”だとか、別離を示すようなカードもあるのですが、”こうしないといけない”ではなく、”こうしたらもっと幸せになりますよ”だったり、”こうしたらより良くなりますよ”というような愛のあるメッセージなのです」
ーーマナカードのマナは、どういう意味ですか?
「ハワイ語で”神秘なる力”という意味です」
ーーなぜマナカードを選んだのでしょうか?
「単純なのですが、当時ハワイが大好きで(笑)、ハワイに携わる仕事がしたいと思ってハワイアンレストランでも働いたことがありました。するとある時に、商業施設でマナカードの体験イベントが開かれるのを知り、気になって行ってみたら、その時に引いたカードが当時の自分にピッタリなメッセージでした。直感で『これだ!』と思い、リーディング法について学ぶコースを取ってみました」

ーーその時響いたメッセージは、どんなメッセージだったのでしょうか?
「実は当時保育士を7年間続けていて、退職してハワイアンレストランに転職したのですが、”次のステージへ”という意味のカードを引いたのです。今までの自分から、新しい自分に変わる、というメッセージを受けて、『自分の選んだ道はこれでよかったんだ』と、『これから進む新しい世界では、どんなことが待っているんだろう?』ととても楽しみに思えてきました」
ーー背中を押してくれるようなカードだったのですね。最後に、マナカードの他にSHOKOさんが思うポジティブになれる方法、自己肯定感を高める方法があれば教えて下さい。
「自分との対話でしょうか。本当に気分が上がると思うことをしたり、自分の機嫌を自分でとってあげることをするとよいと思っています。例えば『今日は何食べたい気分?』と自問自答してみるとか、今日は疲れているので早く休みたいなと思っていれば、さっさとお風呂に入って寝るなどでもよいので、自分の声に耳を傾けて反応してあげる。ネガティブな感情を抱えていたら、その良し悪しを判断するのではなく、ネガティブな感情を抱いている自分を認める、感情に気付いてあげるということも大切です。そうすると、『なんでイライラしているのだろう?』だとか、実はすごく疲れていたり、自分が納得していなかったことに気付くことで掘り下げることができます」
Text:室町亜希
Edit:松田敦子
ラッセル・マインドフルネス・エンターテインメントでは、ヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整えて解放するモーニング・ウェルネス・パーティ「AWAKEME」と、幸せな毎日を過ごすための学びのオンラインコミュニティ「AWAKEME “THE WORKSHOP”」を開催しています。
Instagram:https://www.instagram.com/awakeme_mindfulness/
ウェルネス・パーティ
AWAKEME
AWAKEME(アウェイクミー)は、ヨガ、瞑想、音楽&ダンスを楽しむウェルネス・パーティです。コンセプトは「ヨガ・瞑想・音楽&ダンスで心と身体を整え解放しよう」。
自分の内側に意識を向け、自分自身をあるがままに受け入れて、凝り固まった思い込みや想念に気づき、目覚め=AWAKEの旅に。
新たな自分を発見して、みんなで愛に溢れた世界を作っていきましょう。
私たちは自己肯定感を高めることを目的としたウェルビーイングコミュニティを形成していきます。
